静寂閑雅
ICHIKAWA TOMOYA
NEWS
日本の美しき精神文化【静寂閑雅】をテーマに、自身の感動体験を、
独自の世界観と美意識を用いて己が愛してやまない「ガラス」という素材で表現しています。
心奪われる美しさに出逢った衝撃は、感動体験として心に刻まれます。
その感動を作品に表し、感動体験を共有していただく事が表現者である自身のライフワークです。
ビー玉の塊感、遊び場だった大自然の清流、禅寺の水墨画、富山の「白」の景色、
出逢った時や場所は様々ですが、本物の美しさは誰もが純粋に美しいと感じ、
それ以上でも以下でもなく、そこには哲学や理屈は介在しません。
感動と感性が生み出す、澄み渡る日本の美しさを表した作品を是非お楽しみください。
静寂閑雅 … 澄み渡る静けさが漂う、趣や風情のある様子や雰囲気
PROFILE
幼き頃、ビー玉という美しき宝石に出逢い、透き通る素材感とその中に広がる色彩豊かに輝く世界が、自身をガラスの世界へと導きました。
原点(ルーツ)であるビー玉への情熱は、ガラス工芸家となった現在も、出逢った時のドキドキ感そのままに、作品制作の大きな原動力となっております。
「ガラス」という色褪せることなく自身を魅了し続ける最高のパートナーに出逢えた事に感謝し、生涯を通してガラスの魅力を発信していきます。
「日々感激、日々感動、日々感謝」
ガラス工芸家 市川 知也
<略歴>
1974
滋賀県湖南市生まれ
1997
朝日硝子製作所 勤務(~1999)
1999
黒木国昭に師事(~2013)
2013
富山ガラス工房 所属 (~2017)
作家活動を開始
2014
日本伝統工芸富山展 高岡市長賞
2015
伝統工芸諸工芸部会展 入選
テーブルウェア大賞 優秀賞、審査員特別賞
2016
富山市美術展 工芸部門 大賞
2017
独立
2018
滋賀県美術展 工芸部門 芸術祭賞
2019
富山県美術展 工芸部門 新人賞
2020
テーブルウェア大賞 入選
その他 受賞多数
日本橋三越、横浜髙島屋、梅田阪急、京都髙島屋 等
有名百貨店を中心に全国で作品展を開催し、精力的に活動中
CONTACT
市川 知也
ガラス工房 &GLASS craft and design studio
930-0151 富山県富山市古沢237-3 3B
Tel・Fax / 076-434-6550
Email / info@ichikawa-tomoya.jp